大棟苑では一日毎の日替わりで、内湯の大浴場と露天風呂が「ワイン風呂」に様変わりいたします。ワイン風呂は日本酒風呂と同じ様に腰痛・肩こり・冷え症改善などの効能があります。ご宴会は囲炉裏炭火焼会場で、ご自身で焼きながら食べら・・・
折々の豊かな風情にあふれ、果実の甘い香りに包まれる春日居温泉
春日居温泉は山梨県の甲府盆地のほぼ中央に、石和温泉を北から東へ囲むように位置している、自然豊かな温泉地です。春日居町は甲斐国の中で最初に国府が置かれたところで、政治・文化の発祥の地と言われています。周辺には標高3776mで、古くから信仰の象徴ともされ多くの登山者が訪る、世界文化遺産にも登録された日本の最高峰の富士山や、富士五湖、日本のワイン発祥の地として80を超えるワイナリー巡りなど、人気レジャーがいっぱい。春日居温泉のある笛吹市は、日本一の桃の町、すぐお隣の甲州市の勝沼は、日本一のぶどうの町です。さらに、山梨市では、さくらんぼ狩りやいちご狩りなども行える農園も数多くあり、1年を通して果物狩りが楽しめます。自慢の温泉は美人の湯といわれ、毎分600リットル湧き出る無色透明のアルカリ性単純泉。泉温も55度と高く、泉質もリウマチ、神経痛、外傷療法などに効く、優れ物です。
春日居温泉は山梨県の甲府盆地のほぼ中央に、石和温泉を北から東へ囲むように位置している、自然豊かな温泉地です。春日居町は甲斐国の中で最初に国府が置かれたところで、政治・文化の発祥の地と言われています。周辺には標高3776mで、古くから信仰の象徴ともされ多くの登山者が訪る、世界文化遺産にも登録された日本の最高峰の富士山や、富士五湖、日本のワイン発祥の地として80を超えるワイナリー巡りなど、人気レジャーがいっぱい。春日居温泉のある笛吹市は、日本一の桃の町、すぐお隣の甲州市の勝沼は、日本一のぶどうの町です。さらに、山梨市では、さくらんぼ狩りやいちご狩りなども行える農園も数多くあり、1年を通して果物狩りが楽しめます。自慢の温泉は美人の湯といわれ、毎分600リットル湧き出る無色透明のアルカリ性単純泉。泉温も55度と高く、泉質もリウマチ、神経痛、外傷療法などに効く、優れ物です。
山梨県 春日居温泉
山梨県 春日居温泉
大棟苑では一日毎の日替わりで、内湯の大浴場と露天風呂が「ワイン風呂」に様変わりいたします。ワイン風呂は日本酒風呂と同じ様に腰痛・肩こり・冷え症改善などの効能があります。ご宴会は囲炉裏炭火焼会場で、ご自身で焼きながら食べら・・・